こんにちは(^^)/
昨日京都府の緊急事態宣言が解除されました!
でも通常の生活に戻るにはまだ時間がかかりそうですね。
これまで弊社でもコロナウイルス対策をしてきましたが
今後もしっかり取り組んでいきたいと思います。
こんにちは!桐村製材です(^▽^)/
今回は当社の製品を納めさせていただいたお店を紹介します❕
福知山市にある鴨鍋で有名な「とりなご」様。
この度、新しくオープンする宿泊棟の中の
フローリングや柱、階段、桁、梁、敷居、鴨居などに
当社の桧を使わせていただきました❕
こちらの宿泊棟は4組限定という贅沢感に加え、施設内には当社の製品以外にも
石のカウンターや木のお風呂などがあって、非日常の雰囲気が味わえそうですよ😲
宿泊棟の外観や、宿泊棟内で当社の製品が使われている写真です👇
是非ご覧ください✨
先月のことですがこのような注文を頂きました。
京都の芸妓さん 紗月さんのぐい呑みです。
10周年記念の品に弊社のぐい呑みを選んでいただきました。
ナンバーワン芸舞妓さんなのだそうです。
きれいな方ですね
木工製品部門のロゴマークを作りました。
これからは、まな板やぐい呑み等にこのロゴマークを入れて作成していきたいと思います。
このロゴマークを見たら桐村製材の木工製品なんだと覚えてくださいね。
旧年中はお世話になりありがとうございました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
1月6日より通常通り営業いたしておりますので皆様からのご連絡お待ち申し上げております。
今年もあとわずかとなりました。
今年一番のニュースは水害被害がなかったコト!でした。
来年もないことを願っています。
今年一年お世話になりありがとうございました。
みなさまよいお年をお迎えください。
土曜日は雨模様で寒い思いをしましたが
日曜日は天気も回復して産業フェアも賑わいました
土曜日に雨の中来て頂いた方々、足元が悪い中ありがとうございました!
おかげ様でまな板も好評で、木琴は完売でした
また来年もよろしくお願いいたします
手元供養の商品をご注文いただきました。
事務所に来られ手に取って見て頂き
気に入ってもらえたようです。
自分だけのオリジナル商品が
出来るのもいいですね。
蓼原の水無月祭りが明日行われます。
去年は水害で開催できなかったので楽しみにされている方も多いと思います。
たくさんの屋台やステージが行われることになっておりますので
ご家族おそろいでご来場ください。
我社も木工品を販売させて頂きますので是非手に取ってご覧ください。
今は猫の爪とぎがよく出るようになりました。
「こんなの作ってほしいなあ~ 出来るか~」
家族のこんな一言から出来た商品でした。
ペットを可愛がっておられる方が多いようで徐々に売れるようになってきました。
みなさんの「こんなの欲しい」がありましたらお問い合わせください。
遠く離れた故郷でなく自分の手元で供養する、そんなことができるんです。
遠く離れたお墓に参らなくてもいいんです。
京都の業者様より依頼があり納品させて頂きました。
年末にテーブルの注文があり、社長が休日返上で仕上げました。
先日、お客様が取りに来られてとても感動して持って帰られました。
脚が取り外し可能なので低くも出来るので嬉しいと言っておられました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
楽しいお正月を過ごされましたか?
今年は災害のない年になりますように…
7月豪雨で災害にあい今年は大変な年になりました。
まだ少し影響はあるものの皆様のおかげで製材業も回復してきました。
また、今年はぐい呑みの売り上げが少しずつ伸びてきました。
来年はもっと色々なものを売れるようになりたいですね。
皆様の「こんな商品が欲しい」というものがあったら教えてください。
ご無沙汰しております。約1ヶ月ぶりのブログ更新です⤵
明日三段池にて福知山産業フェアが開かれます。
3年ぶりとあってたくさんのお客様が来られるのではないかと思います。
弊社も出店させていただくことになりましたので、皆様のお越しをお待ちしております。
まな板だけでなく、他にも色々売りますのでぜひ見に来てください。
この度の水害でお取引様よりお見舞いの寄せ書きボードをいただきました。
初めてのことでとても嬉しく勇気づけられました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
9月4日から7日まで東京ビッグサイトにおいて展示会をしています。
本日が最終日で、連日たくさんの方がブースに来てくださいました。
新たな商取引が出来たらいいなあと思っています。
あと数時間で終了です。
先週より電話とFAXが通じるようになりました。
工場内はだいぶキレイになってきました。
後は機械が戻るのを待つだけとなりました。
事務所はまだ少し片付きません。
事務用品や冷蔵庫などまだ買い物に行くところまでいってません。
今回の水害は平成16年の時よりも泥が多くて泥かきが大変でした。
7月ということで暑くて熱中症に注意しながらの作業です。
昨日電話が通じるようになりましたが、ネット環境がまだのためメールでの問い合わせはお答えできませんので今しばらくお待ちください。
FAXでの問い合わせになります。
7月6日午後から昨日までの間にFAXをいただいた方は水没していたため受信できていませんので、申し訳ございませんがもう一度送っていただけるとありがたいです。
ここ最近とても暑くなってきましたが
疲れなど出さないよう気をつけてくださいね
新聞を見て買いに来て頂いた方がありましたが嬉しいことです
他の商品も見て頂けるのでぜひお立ち寄りください
カクテルグラス風のぐい呑みを作ってみましたがいかがでしょうか?
お部屋のインテリアとして置いてもいいのではないでしょうか
中にアクセサリーを入れておいてもいいかな…
使い方はお好みで(^_^)
連休中に、越前古窯博物館へ行って来ました。
社長が自分の目で選び、製材した桧材がどのように使われているか見てきました。
ゆったりとした時間がすごせました。
去年も今頃だったと思いますがすごい雪が降りました。
今年も大雪になりました😢
福知山市内もよく降ったみたいで、福知山城の雪景色がきれいです。
これからもまだまだ降りそうなので、雪道には気を付けてくださいねー
初市で大きな原木を買いました。
神社の破風板をつくります。どこの神社のものかわかりませんが出来たらまたお知らせいたしますので、お参りに行ってくださいね。
あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりありがとうございました。
今年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
年末に注文があり、ワイングラス風のぐい呑みと小物入れが出来上がりました。
今年も出来る限りお好みに合わせておつくりしますのでご注文お待ちしております。
今年もあとわずかになりました。
新しいことに挑戦してたくさんの木工品を作成することが出来ました。
また、今年は堤防が出来ても4回目の水害にあいました。
来年は、平穏無事に過ごせることを願います(^_^)
皆様 よいお年をお迎えください。
新年は1月7日(日)より営業いたします。
またやってきました4回目の水害です。
社員みんなで掃除して仕事ができるようがんばりました。
製材機の修理等被害額の請求書を見るのが怖いです(T_T)
今日から仕事復活してます。
4回目ともなると手際もよく、片付けも早くなってきました。
次の台風が気になりますが… こちらへ来ませんように…
森の京都のロゴマークの使用許可申請をしました。
早速、ロゴマークを使用してまな板・ぐい呑み用のシールや名刺を作りました。
森の京都・海の京都・お茶の京都と3つのロゴマークがありますが皆さんは知っておられますか?
海の京都のロゴマークは丹後地区の行事で見かけると思いますが、森の京都も覚えていてくださいね。
ある企業様より絵馬の注文をいただきました。
気に入っていただけたようです。
絵馬といえば神社だけと思っていましたが
そうではないようで( ^ω^)・・・
簡単に出来ますので
良かったらどなたか注文してくださいね (´∀`*)
自分で絵を描いて飾ってもいいですよ!
サイズはお好みにカットしますので相談してください。
トールペイントにも使用出来ると思います。
近所の公園のイチョウの木をいただきました。
銀杏がならないらしいので切ってほしいとのことでした。
イチョウといえばまな板が多くみられますが、他にも何か作れないか思案中です。
試作品が出来たらまた見てくださいね。
柱の切れ端とフローリング材の切れ端を使って社長が傘立てを、息子さんが机を作られました。
傘立ては娘さんの要望で色付きとなり、社長はせっかくの白木が…と悔やんでおられました。
ただいま、ネット販売できるものを試作中ですが、なかなか難しいです。
グラスやタンブラーのように細長いものや、ぐい呑み🍶など小さい物はとても難しいです (;´д`)
お椀の形も、サラダボウルや菓子鉢くらいの大きさになるときれいに仕上がるんですが、
コップや茶碗になると少し難しかったです。
直線は簡単に出来ても曲線はなかなか難しいです。
まな板や木琴のように売れる商品を作りますので今しばらくお待ちください <(_ _)>
今年も22・23・24日と奈良の木まつりに行って来ました。
昨年同様、大きくて良質の木がたくさん並んでいましたが見て回るのが大変でした。
どれもほしい木でいっぱいでしたが、吟味して良いものを仕入れてきました。
柱の注文ありませんか❔ お待ちしています✌
3月18日京キャラ博が開催され、京都国立博物館が無料で観られる良い機会でした。
初めての試みでお天気にも恵まれ好評でした。
キャラクターがたくさん集まるとあって子供たちも多かったようです。 な・の・で
木琴がとても好評で完売しました。 たたくと音が出るので楽しかったみたいです(^^♪
海外からの観光客の方もおられ、外国の方は桧の香りがとても気に入られたようで
何度も何度もにおいをかいで、酔いしれて?? おられました。
英語がもっと上手に話せたらいろいろ話が聞けたのになぁ↷↷と思いました
まな板もよく売れ、忙しくて楽しい一日でした。
3月11日木工芸の講習会に行って来ました。完成まで約2時間かかりましたが、はじめてにしてはとても上手に出来ているとほめて頂いて帰って来ました。社長に似て器用なんですね!(^^)!
ただいま木琴を製作中です。売れたらいいなぁ(^o^)丿
1月に続き2月も大雪になりました。
この辺りでは、節分と厄神さんのころまでは
雪が降ると言われていましたが、今年は本当によく降りました😢
もうすぐ3月です!(^^)!
やっと暖かくなりそうで嬉しいです。
来月は京都国立博物館開館120周年記念イベント 京キャラ博・京都ほんまもん祭があります。一日だけの開催ですが、ご当地ぶっさん店でまな板を販売させて頂きます。
それぞれの地域おすすめの物産やキャラクターグッズも所狭しと並ぶらしく、ぜひご来場いただき楽しんでもらいたいと思っています。
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
博物館に興味のある方、当日は入場無料となっているので名品を鑑賞してみるのもいいですよ!
1月は2週目、3週目と雪が降り続き大雪になりました。
工場の中も除雪作業で大変でした Σ( ̄□ ̄|||)
何と言っても道路が積雪で動けなくなるほどで
自動車運転や歩くのも一苦労でした。
除雪した雪で捨てる場所がいっぱいになり、道路わきに置くので道幅がどんどん狭くなってしまい
今は雪解けを待つばかりです(*_*)
この地方は2月にもよく降るのでまだまだ安心できません。春が待ち遠しいです(*^_^*)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年は新しいことに挑戦してみようということで社長がお正月休み中にこんなものを作りました
小さい木琴ですが、音階があり音もしっかり出ます カワ(・∀・)イイ!!
次は自分用に大きいサイズで本格的な木琴を作りたいそうです
今度は動画で披露したいですね
今年も残り少なくなりました。世間ではいろいろなニュースがありましたが、
皆様にとって良い年だったでしょうか?
ここ大江町では大きな水害もなく無事一年が過ぎようとしています。
仕事も遊びも有意義な時間が過ごせるよう来年は良い年になることを願っています。
ネットショップももっとスムーズにこなせるよう勉強して行きたいですが…
今年一年まな板を買っていただいた皆様ありがとうございました。
来年も機会があればまた買いに来てくださいね。
遠方の方はネットショップでも販売していますのでご利用ください。
それでは来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
今日は、桧のことを少しご紹介したいと思います。
「桧(ひのき)」というと、「檜風呂」や「檜舞台」を思い浮かべる方が多いかもしれません。日本の伝統的な場所で使われているイメージがありますね。
今年もあと数日となりました。
皆様にとってどんな一年でしたか?
弊社にとっては大きな水害もなく大事な材木が流れずにすんでホッとした年でした。
また今回 福知山市健康づくり応援事業所としての認定証を頂きました。
みなさん 健康づくりのポイントをためて
まな板をゲットしてくださいね。
新年は6日より営業致します
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます
良いお年をおむかえください
材料を納めさせていただいた業者様より
弊社の製品を使用して出来た金戒光明寺様の
山門の写真をメールにていただきました。
先方様にもとても喜んでいただいたようです。
これから紅葉の美しい季節です。
紅葉狩りに京都へ行かれることがあれば
是非一度足を運んでみて下さいね。
10月24日25日産業フェアに出店しました。
天候に恵まれ沢山のお客様でにぎわいました。
ここ数年続いて桧のまな板を販売していますが
色々な地区からリピーターのお客様が買いに来て頂きました。
一年に一度のこの日を楽しみにしていると言ってくれるお客様の声を聞きとても嬉しかったです。
又来年も楽しみにしていて下さい。
9月27日の日曜日 7月に全面開通した京都縦貫自動車道京丹波PAの道の駅 京丹波味夢の里で、まな板を販売してきました。京都市内からのお客様が多く、2000円前後のまな板が特によく売れました。
お土産にあげるのにもよいととても好評で、在庫がなくなるんじゃないかと思うくらい売れました。
メインの柱やフローリングをもっと売らないと端材が出来ず、まな板が作れません。
こんなに売れるなら端材でなく丸太からまな板を製材しても高く売れるんじゃないかなぁと期待してしまいました。
ライブスペースの事例を紹介していますが、実はこれは社長の自宅です。
節のあるフローリングを集めて、壁と扉に使用しました。節がいいデザインになっていませんか?
昔はここでバンドの練習をしていました。10年前に水没した部屋ですが、きれいに掃除してまだまだ使ってます。今またバンドの練習を再開したいと思っているところです。
桧フローリング、ピーリング材
天井、壁など納品しています。
工務店様、趣味で木工・DIYをされている方、神社仏閣など桧のことならお気軽に問い合わせください。
※作業をしている際は返信が遅くなる場合もございます。なにとぞご了承ください。
※平日のみ
10:00~17:00
TEL 0773-56-0007
FAX 0773-56-0395
メールアドレス info@kirimuraseizai.com
〒620-0311
京都府福知山市大江町蓼原
352番地の1